New Model マニカカミーチャジャケット(Manica Camicia Jacket.)スタート!

WOOL(ウール) 54%,VISCOSE(ビスコース) 43%,ELASTANE(エラスタン) 3%のストレッチ素材で仕上がりました。
ビスコース素材の特徴。
ビスコースはレーヨン素材の一種で、最も古い自然素材の合成繊維です。
シルクの代わりとしてドレスによく使用されていたほど、光沢や質感に優れています。
繊維が細く長いので、なめらかでさらりとした感触が心地よく、やわらかで、体にフィットします。
染色性もよいので、染色やプリントがしやすく、きれいな色が出ます。
さらに色落ちせず、日焼けもしにくく、吸湿性があり、伸縮性、強度も十分にあります。
エラスタン素材の特徴。
エラスタンは、ポリウレタン弾性繊維(polyurethane elastic fiber)の略称で、ヨーロッパを中心に衣料用繊維として使われている素材です。ストレッチ性があり、素材に強度、薄さ、軽さを与えるのが特徴です。

マニカカミーチャジャケット。
マニカカミーチャジャケットは肩パットやタレ綿という副資材を使わずに、作られるジャケットです。
マニカカミーチャはイタリア語で(シャツの袖)。 肩パットやたれ綿などの副資材を使用せずに袖付けを行うのが特徴です。シャツを着ているような着心地で、肩を包み込むフィット感を実現します。また、肩パットを使用しないことで着用したときに肩に沿うように立体的になり、運動量も増えるので肩の動きが楽になります。マニカカミーチャは、イタリアのナポリスタイルで使われる技法で、カチッとしたスタイルというより、シャツ袖なのでリラックスしたカジュアルな印象になります。

よくある既製品の肩パットなしのジャケットは芯地を使わないものが多いですが、当社のモデルは身頃には芯地を使いペラペラなジャケットではなく、きちっとしたスタイルになりますのでタイドアップにも使えます。
ストレッチ素材。
ストレッチ素材とは、伸縮性や弾力性に富み、運動性能の高い素材のことです。生地を引っ張って縦や横に伸び縮みさせることができ、体を大きく動かしても快適に過ごすことができます。

また、WOOL(ウール) 54%,VISCOSE(ビスコース) 43%,ELASTANE(エラスタン) 3%のストレッチ素材を使うことにより、見た目は涼しいスーツですが、軽いスポーツウエアのような着心地に仕上がっています。
2nd SELECTION Manica Camicia Model Jacket
WOOL 54%,VISCOSE 43%,ELASTANE 3%
Price ¥68,000+tax