当社で開発しておりましたハウスウォッシャブルオーダースーツが完成しました。
こんにちは。店長です。
近年ビジネスカジュアル化が進み、スーツスタイルもどんどんラフな形になってきております。
そんな中、数年前より開発しておりましたウォッシャブルオーダースーツがついに完成しました。
当店でも2025年春夏モデルから登場いたします!!
既製品のリーズナブルな洗えるスーツとの違いは。
- オーダースーツを仕立てる上で欠かすことのできない毛芯、襟芯、肩芯などの副資材をウォッシャブル対応のものになっています。
- 従来のオーダースーツ同様の着心地とサイジングが楽しめます。
- 自分の体型や好みに合わせて 1 着 ずつオーダーできます。
- 自分の体型 に合わせて仕立てるため、着心地良く、シルエットも美しく見え ます。
- 既製品より耐久性が優れている。




昨今では1年間のうち暑い期間が長く、夏はスーツの汗ジミや匂いが気になる方が多いのではないでしょうか?
当社のウォッシャブルオーダースーツはご家庭の洗濯機で洗えるイージーケアで、毎回クリーニングに出す手間やコストを押さえられるという利点もあります。
しかし!!やはりスーツなので他の衣服同様ガシガシ洗うとすぐにダメになってしまいます。
今回はウォッシャブルオーダースーツ(ハウスランドリー)とその注意点をお話をしようと思います。
1、洗えるスーツと洗えないスーツ
①水洗い、縮みやすさ
一般的なウールのスーツはシャワーや洗濯機での水洗いには適していません。
主な理由は素材で、ウールやコットンのような天然繊維は水洗いで水分を吸収すると繊維が膨張し、乾くと元の状態に戻ろうとします。
この過程で繊維が絡まり収縮が発生する仕組みになっています。
また、お湯や乾燥機で繊維に熱が加わると、急激に収縮するのでこれも縮みの原因になります。
②型崩れ
ウォッシャブルオーダースーツは繊維自体に撥水形状記憶の加工を施している場合が多いです。
ウール自体に加工を施したものもありますが、天然繊維と比べると強度のあるポリエステルなどの化学繊維を混紡したものがウォッシャブル仕様にするには適しています。
③クリーニング
ウォッシャブルスーツの一番の強みは、ドライクリーニングでは落としにくい水溶性の汚れを落とすことができる点です。
クリーニング代の節約にもなり、クリーニングに持って行く手間も省けるのでいいですね!
2、洗うときの注意点
当店のウォッシャブルスーツは洗濯表示マークなどはあまり関係ないのでこの辺の説明は割愛させていただきます。既製品スーツを洗う際はしっかりと確認してみてください。
①スーツは上下一緒に洗う
ジャケットとパンツを異なった方法で洗濯すると、洗濯回数によってい若干色の違いが出てくることがあります。
どちらか一方だけ。ではなく、洗う時は一緒に洗いましょう。
②過度な洗濯は避ける
一般的なウォッシャブルスーツは年に数回程度の洗濯を想定して作られています。
過度に洗濯を行うとスーツの寿命を縮ませる原因となりますので、洗濯の目安は月1回くらいをお勧めします。
③スーツをキレイに畳んで洗濯ネットを使用する
スーツが入る大判サイズを用意し、スーツを洗濯する際は必ず使用してください。
- ジャケットは前ボタンを留め、前身頃と袖を整える
- パンツはボタンとファスナーを留め、二つ折りにする
- ジャケットの胸部分にパンツを重ねる
- 袖も折り込み、最後に前身頃を折り返してパンツを挟む
- 洗濯ネットに入れる



3、洗濯の手順
それでは準備が整ったら洗濯機で洗っていきます!
①洗濯機のコースを設定
- 水温は30度以下を設定
- 「手洗いコース」「ソフトコース」「デリケート」などのコースに設定する
- 柔軟剤は使わず、洗濯洗剤を使用する(スーツ用の洗剤もあります)
- 脱水しすぎるとシワや型崩れの原因になるので1回で短めに設定する
- 洗濯ネットを洗濯槽の壁に添わす用に入れ、スターとボタンを押す
4、スーツの干し方と注意点
①ジャケットの干し方
ジャケットは肩に厚みのあるハンガーに掛けて干します。
その際にシワを伸ばしますが、縫い目に沿って軽く引っ張るとキレイにシワが伸びてくれます。


②パンツの干し方
腰部分を上にして全体を手で叩いてシワを取っていきます。
ファスナー・ボタンをすべて開けウエスト部をピンチで4箇所留めます。

③干すときの注意点
・スーツを干す時は日陰の風通しの良い場所に干します。
日光が当たると日焼けの原因になります。
・乾燥機は絶対に使用しない
熱による縮みや、取れないシワの原因になります。
・乾くまでしっかりと干す
完全に乾いていないと臭いの原因になる場合があります
5、乾燥後のチェック
しっかりと乾いたらスーツをチェックしてみてください。
シワが気になる場合はアイロンを当ててシワを伸ばします。
その際に注意する点は、アイロンは低温〜中温で必ず当て布をしてください。
アイロンでのダメージが気になる方は霧吹きスプレーで水を吹きかけてやってもシワが伸びます。



↑洗濯前



↑洗濯後
6、まとめ
試作モデルを実際に洗濯してみましたが、干して乾燥させた段階でほとんどシワはありませんでした。
気になっていたジャケットのラペル部分もしっかりと膨らみが残っており、パンツのタックラインも潰れずに折り目がキレイに残っていました。
個人的な感想ですが、水洗いによりすっきりとした感触で袖を通せました。
汚れがついたり緊急のクリーニングもハウスウォッシュで行えるので、皆様もぜひウォッシャブルオーダースーツを試してみてください!!
Official Lineアカウントができましたので友達追加してください!

2nd SELECTION bespoke couture
〒770-0832 徳島県徳島市沖浜東一丁目43-4 MAP
TEL 088-655-3420 FAX 088-655-3581
休 日:毎水曜日、水曜日が祭日は木曜日(出張等により変更になる場合がございます)
駐 車 場:店舗前 専用駐車場あり
H-Page 2nd-selection.com